〜初心者でも迷わない買い物リスト〜
キス釣りはシンプルな道具で始められる手軽な釣り。
でも「どれを買えばいいの?」と迷ってしまう人も多いはず。
この記事では必要な道具を一通り解説し、さらに詳しい情報は関連記事で掘り下げられるようにしています。
道具を揃えたら、ぜひ他の記事もチェックして釣果アップを狙ってください!
目次
1. 竿(ロッド)
- チョイ投げ向け:2.1〜3.0m(ルアーロッドでも可)
- サーフ本格派:3.6〜4.2mの投げ竿
👉 投げ方の詳しいコツはこちら → 投げ方と誘い方のコツ
2. リール
- 2500〜3000番のスピニングリールが扱いやすい
- 初心者は汎用タイプで十分
👉 初心者Q&Aで「どんなリールがいい?」もチェック → キス釣りQ&A
3. ライン(道糸)
- ナイロン2〜3号:扱いやすく初心者向け
- PE0.6〜1号+リーダー:慣れてきたら遠投用に
👉 シーズン別の狙い方と一緒に読むと効果的 → シーズン別攻略
4. 仕掛け
- 初心者は「市販のちょい投げ仕掛け」でOK
- サーフ遠投派は「天秤仕掛け+流線針7〜9号」
👉 仕掛けの種類と選び方の詳細はこちら → 仕掛けとエサの選び方
5. オモリ
- ちょい投げ:10〜15号
- サーフ遠投:20〜25号
- 初心者は絡みにくい「ジェット天秤」がおすすめ
👉 投げる距離とポイントの関係はこちら → ポイント選びのコツ
6. エサ
- 定番:ジャリメ(イシゴカイ)、アオイソメ
- 良型狙い:チロリ
👉 エサごとの食い込みの違いはこちら → 仕掛けとエサの選び方
7. クーラーボックス
- 10〜20LサイズでOK
- 氷締めして鮮度をキープ
👉 釣った後の楽しみ方はこちら → キスの美味しい食べ方
8. 便利グッズ(あると安心)
- 仕掛け巻き・竿立て
- ハサミ・プライヤー
- タオル・軍手
- 日焼け止め・帽子
👉 ファミリーフィッシングの持ち物はこちら → キス釣りQ&A
9. 初心者向け「最低限セット」
「何を買えばいいか分からない!」という人はこれで十分👇
- 竿(2.7〜3.0m)+スピニングリール
- ナイロンライン2〜3号
- 市販のちょい投げ仕掛け+オモリ10〜15号
- アオイソメ+クーラーボックス
👉 これを揃えたら次に読む記事はこちら → 投げ方と誘い方のコツ
まとめ
キス釣りは、
- 道具はシンプルで手軽
- 最低限のセットがあればすぐ始められる
- 慣れたらステップアップで楽しみが広がる
この記事で道具を揃えたら、次はポイント選びや時間帯の攻略記事も読んで、さらに釣果を伸ばしてみましょう!
👉 関連記事一覧
コメント